世界史スペシャルサイト
世界史の購入方法などの情報、なかなか手に入らないようなアイテムをご紹介しています
[オールカラー図解]日本史&世界史並列年表 [ 歴史の読み方研究会 ]
![[オールカラー図解]日本史&世界史並列年表 [ 歴史の読み方研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1268/9784569831268.jpg?_ex=365x365)
![[オールカラー図解]日本史&世界史並列年表 [ 歴史の読み方研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1268/9784569831268.jpg?_ex=365x365)
![[オールカラー図解]日本史&世界史並列年表 [ 歴史の読み方研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1268/9784569831268.jpg?_ex=365x365)
歴史の読み方研究会 PHP研究所BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 オールカラーズカイニホンシアンドセカイシヘイレツネンピョウ レキシノヨミカタケンキュウカイ 発行年月:2016年07月22日 予約締切日:2016年07月21日 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784569831268 序章 アフリカに生まれた人類は世界に拡大し文明を築き上げる「歴史のあけぼの」(〜紀元前1世紀ー日本で稲作と弥生文化が始まった頃、アレクサンドロス大王が東征を行う/1〜2世紀ー奴国の王が金印を授かった頃、イェルサレムでイエスが磔刑に ほか)/第1章 三大宗教が人々の生活に浸透し、日本では仏教文化が開花する「古代」(6世紀ー磐井が大和朝廷に反旗を翻した頃、ユスティニアヌス帝がハギア・ソフィア大聖堂を建設/7世紀前期ー聖徳太子が摂政として活躍していた頃、ムハンマドによりイスラーム教が成立 ほか)/第2章 モンゴルの席捲を挟み、日本で武士支配、ヨーロッパで王権支配の確立へ向かう「中世」(11世紀中期ー源氏の台頭。
その頃、「カノッサの屈辱」がおきる/11世紀後期ー白河上皇の院政開始。
同じ頃、第一回十字軍が結成される ほか)/第3章 再統一された日本が鎖国をしている間に、ヨーロッパ諸国の世界進出が始まる「近世」(15世紀中期ー応仁の乱で日本が荒廃。
同じ頃、英仏百年戦争が終結/15世紀後期ー北条早雲、小田原城を奪取。
その頃、コロンブスはアメリカに到達する ほか)/終章 科学技術が進歩し緊密になった世界は、対立と衝突を繰り返す「近現代」(19世紀中期ーペリーが浦賀に来航!その頃、洪秀全が太平天国を建国/19世紀後期ー戊辰戦争がおこる。
その頃、ヨーロッパではドイツ帝国が成立 ほか) 史実の意外な同時代性を発見できる!日本史、世界史をより深く理解するために役立つ1冊! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
- 商品価格:935円
- レビュー件数:7件
- レビュー平均:★★★★★
世界史 関連ツイート
世界史とってるんなら分からないとダメなんじゃないかなぁ?
@Bot5Gm 2020/10/21 10:31
おはようございます😃
冬期講習の講座についてのお知らせがあります。横浜校と秋葉原館でそれぞれ早慶大世界史の講座を、新宿校でテーマ世界文化史の講座を増設することになりました。詳細は河合塾ホームページでご確認下さい。@numata_kawai 2020/10/21 10:45
【感染症の世界史 (角川ソフィア文庫)/石 弘之】1980年代以降の新興ウイルスの多さに驚く。
怖い話は、共生している自然宿主とウイルスの関係。カモはインフルエンザウイルスと共生しているのでイン… → https://t.co/x4PHjslfT0 #bookmeter@1998seiunsky 2020/10/21 10:58
丸亀奢ってくれ。俺は嬉しい。あと世界史と地理は任せた!エンカシタ
@L_Valley_nn 2020/10/21 10:39
もしクレオパトラの鼻がもっと低かったなら、世界史の表情は変わっていただろう。人間のむなしさを知ろうとするなら、恋愛の原因と結果とをよく眺めるがよい。(ブレーズ・パスカル)
@iine_coco 2020/10/21 10:28