世界史スペシャルサイト
世界史の購入方法などの情報、なかなか手に入らないようなアイテムをご紹介しています
砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書) [ 川北稔 ]
![砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書) [ 川北稔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2764/9784005002764.jpg?_ex=365x365)
![砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書) [ 川北稔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2764/9784005002764.jpg?_ex=365x365)
![砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書) [ 川北稔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2764/9784005002764.jpg?_ex=365x365)
岩波ジュニア新書 川北稔 岩波書店サトウ ノ セカイシ カワキタ,ミノル 発行年月:1996年07月 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784005002764 第14刷 川北稔(カワキタミノル) 1940年大阪市生まれ。
1963年京都大学文学部卒業。
同大学院文学研究科博士課程(西洋史学専攻)中退。
文学博士。
現在、大阪大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 砂糖のふしぎ/第1章 ヨーロッパの砂糖はどこからきたのか/第2章 カリブ海と砂糖/第3章 砂糖と茶の遭遇/第4章 コーヒー・ハウスが育んだ近代文化/第5章 茶・コーヒー・チョコレート/第6章 「砂糖のあるところに、奴隷あり」/第7章 イギリス風の朝食と「お茶の休み」ー労働者のお茶/第8章 奴隷と砂糖をめぐる政治/第9章 砂糖きびの旅の終わりービートの挑戦/エピローグ モノをつうじてみる世界史ー世界史をどう学ぶべきか 茶や綿織物とならぶ「世界商品」砂糖。
この、甘くて白くて誰もが好むひとつのモノにスポットをあて、近代史の流れをダイナミックに描く。
大航海時代、植民地、プランテーション、奴隷制度、三角貿易、産業革命ー教科書に出てくる用語が相互につながって、いきいきと動き出すかのよう。
世界史Aを学ぶ人は必読。
本 絵本・児童書・図鑑 その他 新書 その他
- 商品価格:924円
- レビュー件数:17件
- レビュー平均:4.47
世界史 関連ツイート
世界史選択はフランスの芸術家を高2の講読で覚える
@minorite_bot 2020/10/21 10:43
世界史24点WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWしぬWWWWWWWWW
@JIL18242419 2020/10/21 10:34
<検討案>
「地理総合、地理探究」
「歴史総合、日本史探究」
「歴史総合、世界史探究」
「公共、倫理」
「公共、政治・経済」
「地理総合、歴史総合、公共」
6科目から最大2科目を選択させるとのこと。
この中で最も多い選択は何になるだろうか???@miyajiman0621 2020/10/21 10:55
世界史…
@Astalized 2020/10/21 10:58
美しすぎる童話を愛読したものは、大人になってから、その童話に復讐される。
『さかさま世界史/寺山修司』@hirari_ktnh 2020/10/21 10:35